***予定どうりネタばれ警報発令中***
2003年1月31日 幻想水滸伝シリーズ皆様こんにちは。海梨です。
今日は一日寝てました。頭痛が酷かったんで。
とりあえず昨日付けの日記に書いた通り
ネタばれ警報発令中ですので幻水3プレイ中の方は特にご注意ください。
これより先は幻水シリーズ通しての重要だと思われる事、もしくは伏線など、管理人の推測を踏まえてお送りしたいと思います(ヲィ)
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
改行完了。コレヨリ任務開始イタシマス。
取りあえずは幻水3から。
一応言っておきますがまだ4章までなので
まだ謎な部分が多いです。
今から私の言う事は鵜呑みになさらないでください
まず、クリスの父親のワイアット様のことですが
ジンバ兄ですよね?そしてゲドの「友」。
ゲドが友と呼んだ人物であることは1章
もしくは3章のワンさんとの会話
回想シーンから読み取れます。
「俺が友と呼んだ奴と別れた場所」
そこでの回想シーンでワイアット様登場。
しかし、ゲドが「友」呼んだのはジンバ兄。
つまりワイアット様=ジンバ兄の等式が成り立つ
そして炎の英雄との繋がりからして
ジンバ兄=真の水の紋章の所持者の等式も。
イクセでのジンバ兄の
「ワイアットの消息を知りたければ炎の英雄を追え」
あの言葉は、一体どういう意味を持つのでしょう
遠回しに自分が「父親」である事実を
クリスに伝えようとしていたのでしょうか。
しかし、まぁ、そんな話をしていると
母親の事が気になってきますね。
クリスの母親は一体どういう人だったのでしょう
クリスの風貌からしてゼクセン人だったんでしょう
何しろワイアット様はカラヤの血が濃いようで。
ってか本当にワイアット様はクリスの父親?
・・・謎です。
今度はホルテス7世の話なんですが
一体父親は誰なんでしょう。
あの方向音痴っぷりと札作りの技術からしてからして母親は2登場のラウラさんなんでしょうが。
父親は一体?
サナエ・Yは勿論の事フリード夫妻の娘さんでしょう
幻水3公式サイトでバナーが展示されているのですが
そこで見たフッチは・・・もうかっこいいとしか言い様が無い。
流石元美少年sなだけはあります。
しかし1から登場のキャラって
ひょっとしてフッチとジーンさんだけ?
(ビッキーちゃん、アップルちゃんもですね)
(ネタばれ中のネタばれユーバー&ルック)
(物語り当初では名前が明かされないお二人さん)
フッチ=1では生意気な少年
2では礼儀正しく少し成長した模様
3では?結構体格ががっしりしてきてますね
でもまだフリックさんの方がかっこいいです(をぃ)
ってか今は好き嫌いの話をしているのではありませんでしたι
ワタリの事なんですが、
ハイランド皇国(の女性)に関係しているらしいですね。
まさか・・・ジル様ではありませんよね??
もし!!彼がジル様の「今」を知る人物なら
どうしても訊いてみたいことがあるんです。
ジル様、あの時、妊娠していませんでした?
・・・すみません。
2のネタになるんですが、ジョウイとの間は?
一応夫婦ではあったので何があってもおかしくは無いのですが・・・
個人的に何もあって欲しくないのです。
政略結婚色が強い二人ですが、
ジョウイはジョウイなりにジル様を好きだったのはわかります。
幼い頃2主人公とキャロの町にある皇国の別荘の庭を覗いて
2主に「どう?可愛いだろう?」といっていたんで。
昔から惚れてたんだと思います。
(実際に回想シーンであります)
しかしあれが「犬」が可愛いといったのかどうかは不明。
あの時と言うのはジョウイがジル様たちを
国外(ハルモニア)へ逃がすときです。
「ジル・・・すまない」
「何故詫びるのです?私は全てを知った上で貴方の信じる道を信じてこれまで来たのです。それが貴方の選択なら・・・」みたいなこと言ってて。
ココでジル様も満更じゃないことがわかります。
と言うか、外伝の2人のダンスシーンは
凄く幸せそうで・・・。
2人は2人でいて幸せだったのかな、
なんて考えたりして。
あの時ジル様がジョウイの胸に飛び込んでから
画面がブラックアウト(暗転)したじゃないですか
外にピリカちゃん待たせてるし
バタバタしている時だったので
時間的にそんな余裕は無いと思うんですが・・・。
どうなんですか!コナミさん!
もし何かあったとしてもです。
子供はできていて欲しくないかも。
だってそんな事になったらジョウイは
2人の子供を捨てて旅に出たことになるんですよ!
(グッドエンディングの場合)
勿論2人の内1人はピリカちゃんです。
しかもジル様に押し付ける形で。
それじゃぁまるっきりジョウイが悪い人みたいで。
ジョウイはジョウイなりの苦しみがあったんだし
「その力があれば全てを守れると思った」
その力は人を傷つける為に使いたかったんじゃない
故郷を守りたかった。狂皇子ルカが許せなかった
愛する人を、守りたかった。
ジョウイ好きとして、彼には自由であって欲しいと思います。
が!!!!!!!
ピリカちゃんが可愛そうです!可哀想過ぎます!!
ピリカちゃんは連れて行っても良いんじゃない?
戦いの所為で両親が死んで
目の前で人が殺される恐怖を味わって
大好きなジョウイお兄ちゃんにやっと会えたのに
またお別れなんて、可哀想過ぎる。
それに・・・ピリカちゃん・・・
「パパみたいに抱っこして」
ホントにジョウイの事父親みたいに思ってたのに
+++++++++++++++++++++
なんか、全て上手くはいかない。
そこが、そんな現実的な所が
幻水の魅力でもあるんですが。
どうしようもない、やるせなさとか。
グレミオが死んじゃった時は大泣きしましたもん。
ゲーム中でも小説でも。人が死ぬのは突然すぎます
この世に絶対悪は無いんでしょうか。
はっきり白と黒に分かれないそんな不安定な
灰色の中で人は皆精一杯生きているのでしょうか
例えそれが自分の仇であっても
その人にだって家族がいる、
仲間がいる、愛する人がいる。
その人が死んだら、悲しむ人がいる。
何が正しくて何が正しくないかなんて
ホントは誰にも決められないんですよね。
色々、凄く深いところを、考えさせてくれる
幻水シリーズが、私は大好きです。
今日は一日寝てました。頭痛が酷かったんで。
とりあえず昨日付けの日記に書いた通り
ネタばれ警報発令中ですので幻水3プレイ中の方は特にご注意ください。
これより先は幻水シリーズ通しての重要だと思われる事、もしくは伏線など、管理人の推測を踏まえてお送りしたいと思います(ヲィ)
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
改行完了。コレヨリ任務開始イタシマス。
取りあえずは幻水3から。
一応言っておきますがまだ4章までなので
まだ謎な部分が多いです。
今から私の言う事は鵜呑みになさらないでください
まず、クリスの父親のワイアット様のことですが
ジンバ兄ですよね?そしてゲドの「友」。
ゲドが友と呼んだ人物であることは1章
もしくは3章のワンさんとの会話
回想シーンから読み取れます。
「俺が友と呼んだ奴と別れた場所」
そこでの回想シーンでワイアット様登場。
しかし、ゲドが「友」呼んだのはジンバ兄。
つまりワイアット様=ジンバ兄の等式が成り立つ
そして炎の英雄との繋がりからして
ジンバ兄=真の水の紋章の所持者の等式も。
イクセでのジンバ兄の
「ワイアットの消息を知りたければ炎の英雄を追え」
あの言葉は、一体どういう意味を持つのでしょう
遠回しに自分が「父親」である事実を
クリスに伝えようとしていたのでしょうか。
しかし、まぁ、そんな話をしていると
母親の事が気になってきますね。
クリスの母親は一体どういう人だったのでしょう
クリスの風貌からしてゼクセン人だったんでしょう
何しろワイアット様はカラヤの血が濃いようで。
ってか本当にワイアット様はクリスの父親?
・・・謎です。
今度はホルテス7世の話なんですが
一体父親は誰なんでしょう。
あの方向音痴っぷりと札作りの技術からしてからして母親は2登場のラウラさんなんでしょうが。
父親は一体?
サナエ・Yは勿論の事フリード夫妻の娘さんでしょう
幻水3公式サイトでバナーが展示されているのですが
そこで見たフッチは・・・もうかっこいいとしか言い様が無い。
流石元美少年sなだけはあります。
しかし1から登場のキャラって
ひょっとしてフッチとジーンさんだけ?
(ビッキーちゃん、アップルちゃんもですね)
(ネタばれ中のネタばれユーバー&ルック)
(物語り当初では名前が明かされないお二人さん)
フッチ=1では生意気な少年
2では礼儀正しく少し成長した模様
3では?結構体格ががっしりしてきてますね
でもまだフリックさんの方がかっこいいです(をぃ)
ってか今は好き嫌いの話をしているのではありませんでしたι
ワタリの事なんですが、
ハイランド皇国(の女性)に関係しているらしいですね。
まさか・・・ジル様ではありませんよね??
もし!!彼がジル様の「今」を知る人物なら
どうしても訊いてみたいことがあるんです。
ジル様、あの時、妊娠していませんでした?
・・・すみません。
2のネタになるんですが、ジョウイとの間は?
一応夫婦ではあったので何があってもおかしくは無いのですが・・・
個人的に何もあって欲しくないのです。
政略結婚色が強い二人ですが、
ジョウイはジョウイなりにジル様を好きだったのはわかります。
幼い頃2主人公とキャロの町にある皇国の別荘の庭を覗いて
2主に「どう?可愛いだろう?」といっていたんで。
昔から惚れてたんだと思います。
(実際に回想シーンであります)
しかしあれが「犬」が可愛いといったのかどうかは不明。
あの時と言うのはジョウイがジル様たちを
国外(ハルモニア)へ逃がすときです。
「ジル・・・すまない」
「何故詫びるのです?私は全てを知った上で貴方の信じる道を信じてこれまで来たのです。それが貴方の選択なら・・・」みたいなこと言ってて。
ココでジル様も満更じゃないことがわかります。
と言うか、外伝の2人のダンスシーンは
凄く幸せそうで・・・。
2人は2人でいて幸せだったのかな、
なんて考えたりして。
あの時ジル様がジョウイの胸に飛び込んでから
画面がブラックアウト(暗転)したじゃないですか
外にピリカちゃん待たせてるし
バタバタしている時だったので
時間的にそんな余裕は無いと思うんですが・・・。
どうなんですか!コナミさん!
もし何かあったとしてもです。
子供はできていて欲しくないかも。
だってそんな事になったらジョウイは
2人の子供を捨てて旅に出たことになるんですよ!
(グッドエンディングの場合)
勿論2人の内1人はピリカちゃんです。
しかもジル様に押し付ける形で。
それじゃぁまるっきりジョウイが悪い人みたいで。
ジョウイはジョウイなりの苦しみがあったんだし
「その力があれば全てを守れると思った」
その力は人を傷つける為に使いたかったんじゃない
故郷を守りたかった。狂皇子ルカが許せなかった
愛する人を、守りたかった。
ジョウイ好きとして、彼には自由であって欲しいと思います。
が!!!!!!!
ピリカちゃんが可愛そうです!可哀想過ぎます!!
ピリカちゃんは連れて行っても良いんじゃない?
戦いの所為で両親が死んで
目の前で人が殺される恐怖を味わって
大好きなジョウイお兄ちゃんにやっと会えたのに
またお別れなんて、可哀想過ぎる。
それに・・・ピリカちゃん・・・
「パパみたいに抱っこして」
ホントにジョウイの事父親みたいに思ってたのに
+++++++++++++++++++++
なんか、全て上手くはいかない。
そこが、そんな現実的な所が
幻水の魅力でもあるんですが。
どうしようもない、やるせなさとか。
グレミオが死んじゃった時は大泣きしましたもん。
ゲーム中でも小説でも。人が死ぬのは突然すぎます
この世に絶対悪は無いんでしょうか。
はっきり白と黒に分かれないそんな不安定な
灰色の中で人は皆精一杯生きているのでしょうか
例えそれが自分の仇であっても
その人にだって家族がいる、
仲間がいる、愛する人がいる。
その人が死んだら、悲しむ人がいる。
何が正しくて何が正しくないかなんて
ホントは誰にも決められないんですよね。
色々、凄く深いところを、考えさせてくれる
幻水シリーズが、私は大好きです。
コメント