市民劇場5月例会
『夢があるから』
produced by スイセイミュージカル
取り敢えず、ミュージカル作品にしては珍しく
アレルギー反応が出なかったことをご報告しておきます。
否、子ども劇場で見た『5』とか
市民劇場で見た『miracle』とか
アレルギー反応が出なかったミュージカルは確かにある。
でも
『FAME』で来られたときの印象とか
この明らかにあからさまなプラス思考の題名だとか
ちょっと引き気味でしたのですよ。観劇前。
アイノウ
ミュージカルが好きだって方が多いこと。
アイノウ
そりゃもう塚とか四季とかに熱烈なファンがいること。
飽くまで個人的趣味な話。
ミュージカルを否定するわけじゃないってこと。
それを前提として、今まで感想を書いてきたのだけれど。
今回ヤヴァ気(個人的に)だった所は
歌の歌詞を聞き取ろうと必死になっていたお陰で
スルーすることができましたぁ!!(をぃ)
いやぁ、もう、オッケーでしたよ?
個人個人の見せ場が多くて
歌が好き、という設定のお陰で
いつも気にかかる『突然』唄いだすことも違和感無かったし。
ミュージカルがミュージカルの所以たる
唄って踊って、というのはショーの中、という設定で
日常生活の中で唄うのは心情を表して
切々と歌い上げる、という
理解しようのあるものだったので。(云いすぎ)
否、それにしても
スザンヌもジュリエさんも良い性格してるよね。
最後、スザンヌがクミに謝りに来日するシーンがあるのだけれど
周りのダンサーの人たちは、当然英語判ってないんだよね?
その頃スザンヌはハリウッドスターな訳だから
知らない訳ないし・・・・・・
クミとの接点は気にならなかったのかしら。
何で、よりによってこんな大物!?とか思わなかったのかしら。
その辺が疑問。
そして、何で謝ってるの!!とか、さ。
スザンヌとクミは当然ネイティブのスピードで会話してる訳だから
あの状態で理解できるのは
ケンとマユミとアキラ、だけなのかな?
それにしても
クミとアキラは婚約したのにあの距離感はなんなのだろう。
唄もダンスもそりゃ、良いものでしたよ。
芝居としてみる、というよりはショーとして見る、という感じだけれど。
『夢があるから』
produced by スイセイミュージカル
取り敢えず、ミュージカル作品にしては珍しく
アレルギー反応が出なかったことをご報告しておきます。
否、子ども劇場で見た『5』とか
市民劇場で見た『miracle』とか
アレルギー反応が出なかったミュージカルは確かにある。
でも
『FAME』で来られたときの印象とか
この明らかにあからさまなプラス思考の題名だとか
ちょっと引き気味でしたのですよ。観劇前。
アイノウ
ミュージカルが好きだって方が多いこと。
アイノウ
そりゃもう塚とか四季とかに熱烈なファンがいること。
飽くまで個人的趣味な話。
ミュージカルを否定するわけじゃないってこと。
それを前提として、今まで感想を書いてきたのだけれど。
今回ヤヴァ気(個人的に)だった所は
歌の歌詞を聞き取ろうと必死になっていたお陰で
スルーすることができましたぁ!!(をぃ)
いやぁ、もう、オッケーでしたよ?
個人個人の見せ場が多くて
歌が好き、という設定のお陰で
いつも気にかかる『突然』唄いだすことも違和感無かったし。
ミュージカルがミュージカルの所以たる
唄って踊って、というのはショーの中、という設定で
日常生活の中で唄うのは心情を表して
切々と歌い上げる、という
理解しようのあるものだったので。(云いすぎ)
否、それにしても
スザンヌもジュリエさんも良い性格してるよね。
最後、スザンヌがクミに謝りに来日するシーンがあるのだけれど
周りのダンサーの人たちは、当然英語判ってないんだよね?
その頃スザンヌはハリウッドスターな訳だから
知らない訳ないし・・・・・・
クミとの接点は気にならなかったのかしら。
何で、よりによってこんな大物!?とか思わなかったのかしら。
その辺が疑問。
そして、何で謝ってるの!!とか、さ。
スザンヌとクミは当然ネイティブのスピードで会話してる訳だから
あの状態で理解できるのは
ケンとマユミとアキラ、だけなのかな?
それにしても
クミとアキラは婚約したのにあの距離感はなんなのだろう。
唄もダンスもそりゃ、良いものでしたよ。
芝居としてみる、というよりはショーとして見る、という感じだけれど。
コメント