梅雨入りし 身体がしんどい 海梨です
雨は苦手です。
湿度が高くなるし、気圧が変化して身体がもたない。
湿度が高くなると、息しづらい。
でも、ね。
雨の日でも日本人は働くのです。
雨の日休暇はないのです。
勤勉ですね、まったく。
海梨さんは日本人好きです。
否、嫌いな日本人もいるから
『日本人』が好きなわけではないかもしれない。
ただ、属性としてもつ、
『勤勉さ』は、尊敬しています。
アメリカ時代
『日本人だから勉強できるんでしょ?』
そんな心無い言葉を、投げつけられたことがありました。
『日本人だから』といわれるのが、つらかった。
私は私で努力して頑張っているのに
それを、属性である『日本人』が
すべて奪っていってしまうのがつらかった。
帰国してから
『帰国子女だから英語喋れるんでしょ? なんか喋って』
そういわれるのがつらかった。
むこうでも、日本語を教えて、というのは何度か言われたけれど
そちらは友好的に感じられた。
それでも、帰ってきてからの
『帰国子女だから』というのは
『喋れて当然』というのが見え隠れして怖かった。
母国語ではない言語を習得するのが
どれだけ大変かは、日本で英語学習していても
少しは理解できるはずなのに。
『日本人だから』と云われるのも嫌
『帰国子女だから』と云われるのは嫌
それは、誰か別のひとが勝手に植え付けたイメージ
それは、私を私として認識していない証拠
・・・・・・・・話が逸れた。
うん、いま、頑張ってます。
それでもいろいろともやもや溜まるのです。
多分それも
季節が悪くて、体調が悪くて
多分、過ごしやすい気候になったら
また浮上できると思うのです。
だけど、ホントに、うん。
どうして過去を思い返して
重たい気持ちにならねばならんのでしょう。
いい加減、忘れたい。
フラッシュバックしないでほしい
コメント