先週末の3連休、熊野に行ってまいりました。
ここではあまり遙かの話はしていないので
『熊野!?』と思われるかもしれませんが
コルダと同系列に
『遙かなる時空の中で』というゲームがありまして
中学生の頃LaLaで連載しておりまして
存在自体は知っていたのですが
なかなかゲームに手を出す、とまで至っていませんでした。
が、
が!!!
何年前ですかね。
とうとう手を出しました。
所謂乙女ゲーといわれるものに
大分免疫がついた頃だったので
ハトアリ→コルダ→風色→薄桜鬼
と色々渡り歩いて
『これやったら多分沼なんだろうな』
という覚悟でやったら沼でした。
入水自殺でした。
抜け出せません。
否、紘人さんは好きだしエリオットも好きだし
おじさまも好きだし、左之さんも好きだし
もちろん、フリックさんは別格で好きなんですけど
・・・・・・・・・景時さんが。
遙か3の梶原景時さんが愛しくてたまらなくてですね。
去年も京都いきましたが、今年は熊野。
2泊3日でしたが、和歌山遠いね・・・・・
移動時間長い。
これを考えると京都ってコンパクトシティなんだな、って。
まぁ、熊野は京都と違って神域なので
コンパクトにする必要はなかったのでしょう。
寧ろ山! 川!! 自然!!
なので、とっても気持ちよかったです。
去年の京都は暑かったもんな・・・・
那智の滝や熊野本宮他
聖地巡礼というか、うん。
この地で育った登場人物たちの
強かさというか、逞しさというか。
熊野別当と出逢う旅やってまいりました。
ヒノエ、敦盛さん、弁慶さん。
きっと平家縁もあるので
敦盛さん来てるなら経正兄様とかも来てるんだよね。
鞍馬山登山は去年したので
本宮や大社への階段は、まだ心臓破りとはいえなかったかなー
鞍馬山は天狗だもんね・・・
とまぁ、そんなこんなで3日間はっちゃけました。
パワースポットなのでいい気を頂いて
これから、また頑張っていけるといいな、と思います。
ちなみに、今回の旅行で引いたおみくじは『末吉』
空回りしてるらしいので、頑張る方向を見定めて
頑張っていきたいです。
いいご縁がありますように。
コメント